翻訳と辞書
Words near each other
・ 戦争と人間
・ 戦争と人間 (映画)
・ 戦争と女性の人権博物館
・ 戦争と平和
・ 戦争と平和 (1947年の映画)
・ 戦争と平和 (1956年の映画)
・ 戦争と平和 (1965年の映画)
・ 戦争と平和 (1966年の映画)
・ 戦争と平和 (1967年の映画)
・ 戦争と平和 (1968年の映画)
戦争と平和 (ピカソ)
・ 戦争と平和 (映画シリーズ)
・ 戦争と平和 (曖昧さ回避)
・ 戦争と平和の法
・ 戦争と平和の資料館ピースあいち
・ 戦争と政治
・ 戦争と貞操
・ 戦争と貞操 (1957年の映画)
・ 戦争と青春
・ 戦争に反対する唯一の手段は。-ピチカート・ファイヴのうたとことば-


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戦争と平和 (ピカソ) : ウィキペディア日本語版
戦争と平和 (ピカソ)[せんそうとへいわ]
戦争と平和』 (せんそうとへいわ、:) は、画家パブロ・ピカソが描いた絵画作品1952年制作。フランス南部の町ヴァロリスにあるピカソ美術館蔵。
== 概要 ==
『戦争と平和』は、画家パブロ・ピカソが、1948年から1955年まで南フランスのカンヌ近郊にある町ヴァロリスに滞在していた時代に制作した巨大な壁画である。1951年、ピカソ70歳の誕生日を祝福した町の人々に応えて、翌1952年に完成させた 〔JTBパブリッシング編 『ワールドガイド ヨーロッパ9・フランス』、JTBパブリッシング、2007年、p.302.〕〔「-ピカソ国立美術館『戦争と平和』- 一大壁画が物語る、平和への想い。」 『pen』2008年10月15日号、阪急コミュニケーションズ、pp.80-81.〕。
『戦争と平和』は、『戦争』 ( )と『平和』 ( )という二つの絵を組み合わせた作品である。二つの絵は、ヴァロリスのピカソ美術館内にある礼拝堂の壁面とアーチ状に曲面を描く天井の全面を使用し、向かい合わせに配置されている。礼拝堂の正面から向かって左側が『戦争』、右側は『平和』となっている 〔「-ピカソ国立美術館『戦争と平和』- 一大壁画が物語る、平和への想い。」 『pen』2008年10月15日号、阪急コミュニケーションズ、p.81.〕。二つの絵は、それぞれ高さ4.7メートル、幅10.2メートルに及び、非常に大きい 〔ピカソ美術館公式サイト ''La Guerre'' ” 及び “''La Paix'' ” トップページ > “''La chapelle''” > “''Un manifeste pour la paix''” > “''Découvrez le décol de la chapelle''” で閲覧できる。仏語。 2008年10月29日閲覧.〕。
『戦争』は黒や灰色を基調とし、暗い印象を受ける。絵の中央には、黒いに引かれた戦車が描かれ、戦車を駆る人物は赤い血糊の付いた剣を握り締めている。黒い馬は、斧や槍、剣を振るう黒い人影を背景に、燃え盛る書物を踏みにじっている。絵の左側には、平和の象徴である白いハトが彫られた盾を持つ人物が描かれ、戦車の行く手に立ちはだかっている。『戦争』とは反対に、『平和』は白を基調としている。絵の中央には、白いペガサスが描かれ、『戦争』の黒い馬とは対照的である。光り輝く太陽のもとで、子を育て、踊り、生を謳歌する人々の姿が描かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戦争と平和 (ピカソ)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.